カロリーについて

ダイエットで気になるカロリー。そのカロリーについてちょっと詳しく。

美容外科・皮膚科の口コミ広場特集。城本クリニックの痩身手術体験者を直撃インタビュー!

カロリーの意味

そもそも、カロリーって何でしょうか。
カロリーとは本来熱量を表す単位であり、1gの水の温度を1℃上昇させるのに必要な熱量の事です。つまり、1リットル(1000g)の水を1℃上昇させるには、1000calが必要となります。

日常会話では例えば「卵一個50カロリー」などのように言いますが、実際には50kcalで、1kcal(キロカロリー)は1000cal(カロリー)になります。1000キロカロリーは更に1メガカロリーと言い換える事も出来ますが、普通この使い方はしません。

摂取されるカロリーの量

食料品の保持するカロリーはその食べ物が持つ炭水化物・脂質・たんぱく質によって計算されます。ビタミンやミネラルは事実上カロリーがありません。
また、カロリーは食品の持つもの全てが体内で取り込まれるわけではなく、体調や体の機能などによって取り込まれる量が変化してきます。同じご飯一杯を食べていても、20歳と80歳の人ではカロリー数が変わってくるのです。ダイエット中に急激に体重を落とすと、ホメオスタシスが働いて取り込むカロリーの量も増加します。

各食品のカロリーについては、文部科学省の日本食品標準成分表を参考にすると大体の食品のカロリーを知ることが出来ます。
但し、食品の栄養価はそれぞれ育てられた環境などによって変わってくるので、厳密に求めることは出来ません。

また、以前はノンカロリーとしてカロリーが無いとされていたこんにゃくや海藻類、きのこ類も、実際にはカロリーが低いだけで無いわけではありません。